冷えで足が痛いのはなぜ?オフィスで冷え解消運動!温め方にもコツがある!

その他いろいろ

足が冷えて痛い!冬は冷え性にとって辛い季節です。

家で足が冷える場合は厚手の靴下を重ねたり、足湯で温まることもできますが、オフィスで足が冷える場合は困りもの。

そこで、足が冷えて痛いのはなぜか、という原因から、オフィスでもできる足の冷え解消運動や、温め方のコツをご紹介していきますね。

【もくじ】

冷えで足が痛いのはなぜ?

仕事中、なんだか足が冷えて痛い。

なんてことはありませんか?

冷えるだけならまだガマンできますが、痛みがともなうともう仕事にもなりません。

ところで、なぜ冷えると痛みが出るのでしょうか。

それは、「血流障害」によるものなんです。

血流障害&痛みの悪循環は下記のように起こります。

手足が冷えることにより血流が悪くなる(血流障害)

血が流れない状態になると痛みを感じる

痛みにより副交換神経が緊張

血管が収縮

血流が悪くなる(血流障害)

 

この流れにより、どんどん冷えて痛みが増してくるというわけです。

まさに悪循環です。

この悪循環をスパっと断ち切るには、やはり冷え性そのものを治すしかありません。

  • 筋肉量の低下
  • 女性ホルモンの減少
  • 自律神経の乱れ
  • 低血圧や貧血
  • 水分不足
  • 食生活
  • 喫煙
  • 服や靴による締めつけ
  • 低体温症、低血圧

これらの原因に当てはまるものがあれば、その原因を取り除くよう努力してみることも大切です。

また、特に手足の冷えには【内臓の冷え】が関係していると言われています。

冷えると温めようと血液が集まります。

腹部に血液が集まると、一番遠い手足に血液が行きづらくなってしまい痛みが出るまで冷えてしまうのです。

最後に、痛みの原因が冷え性だけとは限らないということもおさえておきましょう。

  • 閉塞性動脈硬化症
  • バージャー病
  • レイノー病

このような病気によるものということも考えられますので、すべてを【冷え性による痛み】で片付けてしまうのは注意が必要です。

オフィスでもできる足の冷え解消運動!

仕事中に座りながら、誰にも気づかれずに冷えを解消したい!

ド定番の、足の指グーパー運動や、かかとをつけたまま足先を上にグーッと持ち上げたり、足首をグルングルン回したりすることで痛いほどの冷えは解消されます。

それを紹介したところで、みんな知ってるって!となるだけなので、ここでは違うものをご紹介します。

もっと簡単なもので気持ちいいものはなかろうか?

そう思って、探しに探してようやく見つけた冷え解消の動画を2つご紹介します。

もちろん誰にも気づかれずに、しかも!ちゃんと冷え解消の効果があったものなので参考にしてくださいね。

これは本当に仕事中、いつでもできます!

なんでしたら、電話出ながらでも♪カウンターで接客中でも♪

そして、簡単なのにじんわり温かくなるのが不思議です。

 

1つ目と同様、これも撫でるだけ!

これやるとスッキリしますし、休憩中なら机の下でできますよ~。

私は仕事中に普通にやってますが。

仕事中だけじゃなくて、お風呂上がりにクリームつけながらやるとこれまた気持ちいいんです。

おすすめです!!

 

2つの動画、どちらも「強く揉む」とか「マッサージする」とか「ガンガン動かす」というものではありません。

それなのになぜだか温まるんですね。

【手当てする】という言葉からも、人の手には触れるだけで不調を治す不思議なチカラがあるのかもしれません。

足の冷えは温め方にコツがある!

冷えた足を温める時、普通は冷えきった足先や足首、ふくらはぎを温めますよね。

しかし!!

それだけでは、すぐにまた冷えてしまうんです。

冷える→足を温める→温まってそのまま→すぐに冷える→足を温める→温まってそのまま→すぐに冷える・・・

いつまで経ってもエンドレスです。

そうではなく、直接関係無さそうな〇〇を温めるのがコツなんです。

その〇〇とは、ズバリ「お腹」です。

お腹を温めるとリラックス状態になり、足先の血管が広がります。

また、お腹に集まっていた血液が手足まで行き渡ります。

その他にも、

  • 足の冷え解消運動をする(2章のやつですね)。

    さわさわ足さすり&足の指グーパー運動&足首グルングルン回し

  • カラダを温める

    腰、太ももの大きな筋肉を動かすことで効率的にカラダを温める

  • 足をブンブン振る

    腕をブンブン回すと指先まで血が巡ります。

    その原理で、足をブンブン振って強引に温めた血液を足先に送る

また、温めることも大切ですが、冷えを撃退するために日常的に気をつけておきたいこともあります。

  • 血液はサラサラに

    食生活のバランスが崩れてしまうと血液はドロドロで流れにくくなります。

    サラサラ~っと流れるように、バランスの取れた健康的な食生活を送ることが大切です。

  • 運動をする

    これはわかってるけど・・・、常識やけど・・・、絶対に外せない項目!

    筋肉をつけることで、体温も上がり、血液も温まり、筋肉というポンプも正常に働くので、血流障害は起こりにくくなります。

    イコール、【冷え性が治る】ということに。

    それと、運動しないと毛細血管って減っていくんですってよ。

    毛細血管が減りすぎてしまうと、足先の冷えは治らなくなってしまいます。

    そうなる前にやっぱり運動です。

    運動でも、ウォーキングなどの足を動かすもの、または加圧トレーニングが良いです。

    加圧トレーニングは毛細血管に勢いよく血液を送り込みことができる運動なので、加圧トレーニングをしていると本当に冷え性は治ります。(体験済みです!)

    でも、加圧トレーニングをするのにジムに通うのもちょっと・・・

    ということなら、DVDを見ながら部屋でトレーニングしてみるのもおすすめですよ。

  • BYE-10ダイエットプログラム
     
  • 外から温めすぎない

    ストーブ、ホットカーペット、電気毛布などを日常的に使いすぎていると、自分で自分自身を温めるチカラが無くなってしまうのです。

    これも使いすぎには注意ですね。

  • 足のマッサージ

    お風呂上がりに、足にクリームを塗りながら2章の2つ目のマッサージをするのがオススメ。

    そして、靴下を履き熱を逃がさない工夫もしてみましょう。

  • ストレスをためない

    自律神経が乱れると、体温調節ができなくなります。

    ストレスはできるだけ貯めこまず、自分なりの方法で上手に発散することも大事ですね。

まとめ

気温が低い秋冬だけでなく、エアコンを付けることで真夏でも冷えてしまう、そんな人が増えています。

カラダが冷えることで、色々な不調を引き起こします。

健康的に毎日を過ごすためにも、冷えないカラダにすることが大切ですね。

痛みを伴うほど冷えてしまうことがないよう、少しずつ改善していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました