年賀状に一言 結婚報告の挨拶文例!結婚式前や結婚式のお礼の書き方も

暮らし

年賀状に一言、結婚報告を添えたいと思って、いざ書き始めてみるとどう書けば良いのかと悩むこともありますよね。

年賀状を出すのが結婚式前だったり、入籍と結婚式の間だったり、いろいろな状況に対応できるように考えてみました。

年賀状で結婚報告!に絞った文例集をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【もくじ】

年賀状に一言 結婚報告の挨拶文例!

1年に1度必ず出す年賀状。

忙しい日々になかなか会えなくて、年賀状でしか近況を報告できない人や親戚、友人などもいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなご無沙汰している方へ、または会社の上司、友人、親戚などへの結婚報告の文例になります。

【ご無沙汰している方へ】

御無沙汰致しております
御報告が遅れましたが、私共は昨年○月に結婚致しました
二人で力を合わせ、明るい家庭を築いていこうと思います
どうぞ末永い御交誼を宜しく御願い申し上げます

【会社の上司へ】

私達は昨年○月に入籍し 夫婦となって初めてのお正月を迎えることができました
これからは夫婦共に力を合わせ明るい家庭を築いていきたいと思っております
まだまだ至らぬ二人ですが 今後とも末永くご指導くださいますようお願い申し上げます

【友人へ】

昨年結婚し 二人で迎える初めての新年となりました
お近くへお越しの際はぜひ新居にもお立ち寄りください
本年もよろしくお願い申し上げます

【親戚へ】

二人で迎える初めての新年となりました
未熟な私たちですがこれからも
変わらぬ指導をよろしくお願いいたします

いんさつどっとねっと

年賀状に一言 結婚式前の場合は?

年賀状で結婚報告をする場合でも、結婚式前と後では文例も変わりますよね。

結婚式に招待しているのか、していないのか、でも変わってきます。

また、年賀状の写真についても前撮り写真で結婚予定を報告するのかどうかなど迷うかもしれませんが、 「前もって新郎新婦の晴れ姿を見てしまったら、式当日の楽しみが半減してしまう!」という意見もあるので、通常の絵入り年賀状で出すようにしましょう。

結婚式に招待していない方へは、結婚後に改めて2人の写真入りで結婚報告ハガキを出せば良いでしょう。

【ご無沙汰している方へ】

御無沙汰致しております
○月に入籍し新居に引っ越す予定です
新居等、詳細につきましては結婚後に改めてご報告させていただきます

【会社の上司へ】

昨年は大変お世話になりました
お忙しいと思いますが 結婚式当日はよろしくお願い申し上げます

○月に入籍予定です
新居等、詳細につきましては結婚後に改めてご報告させていただきます

【友人へ】

結婚式がもうすぐですが、来て頂ける事を楽しみにしています

今度 結婚式を挙げることになりました!
○月 新居に引っ越す予定です
新居等、詳細につきましては結婚後に改めてご連絡します

【親戚へ】

お忙しいと思いますが当日よろしくお願い申し上げます

○月に入籍し新居に引っ越す予定です
新居等、詳細につきましては結婚後に改めてご報告させていただきます
今後ともよろしくお願い申し上げます

入籍、挙式の間に、新年を迎える場合

○月に海外にて挙式予定ですが、昨年末一足先に入籍を済ませませました
新居等、詳細につきましては結婚後に改めてご報告させていただきます

年賀状に一言 結婚式のお礼の書き方

年賀状に、結婚式に来ていただいたお礼を書きたい場合の文例です。

出席していただいたお礼と、今後とも宜しくお願いしますの言葉を入れれば充分伝わると思います。

また、「結婚報告ハガキを出さずに年賀状で報告」という場合は、2人の写真入りにするといいですよ。

【会社の上司へ】

昨年は大変お世話になりました
また ご多忙中にもかかわらず 私たちの結婚式にご出席いただきまして誠にありがとうございました
まだまだ未熟者の2人ではありますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしく申し上げます

昨年は大変お世話になりました
私どもの結婚に際しましては
お心のこもったお祝いお祝詞をいただき 厚く御礼申し上げます

【友人へ】

昨年は私たちの結婚式にご出席いただきましてありがとうございました
ようやく新居も決まり左記(下記)の住所に転居いたしました
近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください

昨年は私たちの結婚式にご出席いただき 誠にありがとうございました
未熟な私たちですがこれからも
変わらぬお付き合いをよろしくお願いします

【親戚へ】

昨年は私たちの結婚式にご出席いただき 誠にありがとうございました
未熟者の二人ではありますが 今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください

まとめ

ここでは、上司へ、親戚へなどと分けて書いていますが、必ずこの形式で!とか、厳しいマナーがあるわけではありません。

友人への年賀状ならもっとくだけた書き方でもいいと思います。

ご自分で「この文章がいいな~」と思ったものがあればそれを組み合わせて、自分たちに一番合うものを選んでくださいね。

また、相手に応じて手書きで一言添えるのが一番いいのですが、忙しかったりしてそうもいかないでしょうから、出す相手を幾つかグループ分けして添え書きを分けて印刷するのもおすすめです。

年賀状関連記事はこちら↓↓

年賀状 元旦に出すといつ届く?元旦や元日って?遅れて返す例文も!

年賀状を出した後に喪中のお知らせ!どうする?回収した方がいい?

年賀状にボールペンは失礼!?ペンや筆ペンのおすすめや美文字のコツも!

タイトルとURLをコピーしました