燻製をやってみたい!
そう思ったらまず探すのが燻製器。
いろいろ揃えると安いものでも3000円ほどしますよね。
安いものはダンボールでできているもの。ん?これなら自分でも作れる!そう思ったあなたは正解~。
早速100均ショップで燻製に使える道具を集めてみましょう。
100円ショップでおすすめな燻製食材もご紹介しますのでどうぞ!
【もくじ】
燻製をするのに必要なもの
まず、燻製をする際に必要になる道具をまとめます。
- 煙を密閉させることができる容器
- 燻製にする食材を並べる金網
- 金網を支えるための細い棒(燻製ダンボールの仕組みによっては必要)
- 燻すために必要な燻製ウッド、チップ
- 食材
さらに、火事になった際に消化するためのポリバケツと消火用の水です。
もちろん近くに水道があれば、ホースでも良いでしょう。
燻製は基本的にこれらの道具があれば問題なくすることが出来ます。
ただし、これらの道具を自分で加工しなければならないので、カッターナイフやドライバー、ドリルやのこぎりなどの工具も購入しなければなりません。
加工せずに使える、または加工が簡単な素材を使うととても簡単に燻製器を作ることができますよ。
燻製の道具を100均で揃えてみよう!(ダイソー、セリア、キャンドゥ)
燻製に必要な道具は、ダイソーやセリア、キャンドゥなどで用意可能です。
100円ショップの商品で燻製器を自作するには、燻煙を密閉する容器によって方法が異なります。
一番加工しやすいのはダンボールです。
ダンボールはカッターナイフを使えば簡単に加工することが出来ます。
ただし、燻製ウッドなどのくん煙剤は100円ショップでは用意不可能であることに注意しましょう。
最近は燻製ウッドやチップが売ってたりするという話も聞きますが、私は見たことがないです・・・。
くん煙剤は別途Amazonなどで購入すると良いでしょう。
ウッドひとつにつき、400円~500円くらいで購入できますよ。
【1】ダンボール燻製器を100円ショップの商品で作るために必要なもの
・梱包用のダンボール
・金網
・金網を四隅で支えるための竹串
・食材
・燻製ウッド
・工具一式(カッターナイフ、ガムテープ、軍手など)
これらを合わせると、だいたい1000円から2000円ぐらいになります。
使用するガムテープはできれば耐熱テープだと剥がれてこないのでいいんですが、100均にはなさそうですね・・・
梱包用のダンボールは、100円ショップによっては100円で売られていないこともあるので注意しましょう。
お店によっては商品を梱包する場所にしっかりしたダンボールもあるので、そちらを利用することでダンボール代を削減することもできます。
ダンボールは「ご自由にどうぞ」といったものを無料でもらうのが良いのですが、100円均一ショップでもらえるかどうかは運次第といったところでしょうか。
品出しをした直後などにお願いすると快くもらえたりしますので、、タイミングを見計らってチャレンジしてみましょう。
作り方は、ダンボールに金網を設置する穴を開けます。
金網を設置するために竹串を使用すると穴を開ける場所が少なくて済みます。
設置する金網は四角いタイプのものを使用しましょう。
また金網よりも小さいダンボールにすると、ダンボールに金網が入る筋の切れ込みを入れて差すだけでできます。
竹串とか要らないのでこれはこれで便利です。
後は、ダンボール燻製器の下に火を付けた燻製ウッドを設置すれば良いだけです。
【2】■ボール燻製器を100円ショップの商品で作るために必要なもの
・ステンレスのボール×2
・ボールに入る丸い金網
・燻製ウッド
・食材
燻製ダンボールを作るとかめんどー!っていう場合は、ボールを2つ重ねるだけの簡単燻製器を作ることもできますよ。
このボール燻製器を使う場合は、100円均一のボールは直接火にかけることを禁止している場合があるので注意が必要です。
直火焼きOKなステンレスボールだと、ボールにアルミホイルを敷いて燻製チップ→ざらめ→丸い金網→食材を入れ、もう一つのボールで蓋をして火にかければ燻製可能です。
直火焼きNGなステンレスボールの場合は、熱源の要らない燻製ウッドを使用しましょう。
ボールにアルミホイルを敷いて燻製ウッドに火をつけ、丸い金網→食材を入れ、もう一つのボールで蓋をして置くと燻製可能です。
あまりピッタリとボールで蓋をしてしまうと、燻製ウッドの火が消えてしまうので少しだけボールをずらしておくのがコツです。
100円ショップでおすすめな燻製食材
100円ショップでおすすめな燻製食材としてめちゃめちゃオススメなのは【しょうゆ】です。
燻製醤油はそのまま食べたり飲んだりすることはできませんが、料理に使うとそれだけで最高の調味料となるので猛烈オススメさせてください!
あとのおすすめはスパムなどの缶詰やベビーチーズやポテトチップスなどが良いでしょう。
既に燻製されているウインナーソーセージなどは燻製の味がつかないのでおすすめしません。
食材は100円ショップで購入しても良いですが、こだわるのであれば近くのスーパーマーケットで販売されているものを購入すると良いでしょう。
特にチーズは100円ショップのものであっても楽しめますが、失敗なく成功させるには「6Pチーズ」が王道です!
また、棒状の業務スーパー等で購入可能な「ファミリアチーズ」もおすすめです。
100円ショップでおすすめな食材は、インスタントラーメンやポテトチップスに加え、せんべいなどもおすすめです。
とろけるスライスチーズも良いですが燻製することにより熱で溶けてしまう可能性もあります。
一緒にクッキングシートを購入してチーズの下に敷いて燻すようにしましょう。
スライスチーズの燻製は汎用性があり、様々な調理方法があるので万人におすすめできます。
例えば、パンに載せるだけで燻製チーズパンが楽しめます。
ご飯に乗せれば燻製チーズ丼にもなり、マヨネーズをかけてバーナーで炙ればとろけて美味しくなるでしょう。
まとめ
とりあえず1回燻製をしてみたい。
そう思った時が燻製時です!!
燻製をやってみるとわかるんですが、自分で道具にこだわりを持って自作していく人と、人気のある燻製器やしっかりとした燻製器を買い求める人に別れます。
器用な友人はその時々でダンボール燻製器や一斗缶燻製器を自作するタイプ。
不器用な私はちゃんとした燻製器を買いましたが(笑)
不器用な私も一番初めは100均ショップで買った道具で適当に燻製してみてドハマリしたので、興味があるなら一度やってみると良いと思いますよ~。
燻製ベーコンとチーズとワイン、いや~、この組み合わせはやってみなくちゃ味わえません♪